釣り具制作 何かと使える棚を取り付け なんか棚が欲しかったので1000円以下で作ってみました。 100均のアイテムとIKEAの棚を組み合わせて… ええやん! リールとかも置けるね。 お気に入りポイントは"キャップかけ" 4つは少なかった。... 2023.07.04 釣り具制作
釣り具制作 ウキを作ってみた!「ベース〜カラーまで」 ウキ作りも半ばくらいまできました。 自分でウキをつくって、釣れた時の快感を知ったのでハマってます。 ウキに求めることはアタリだけはないですよね。 ヘッドは今回もよく使う蛍光イエローとオレンジにしてみました。 ... 2023.06.30 釣り具制作
釣り具制作 ウキ作り〜木材加工で大事な下地作り〜 今日は休みですが、朝の5時に目が覚めた。 映画を見て、気持ち入ってウキ作り! 残りの数個を研磨して、 いざ下地作りや! 現在、桐を使ってウキ作りを進めています。 前はバルサ材も試しましたが、加工は簡単ですが強... 2023.06.11 釣り具制作
釣り具制作 ウキ作り〜下地作り前まで〜 合間でちょくちょく進めているウキ作り。 今回は0・G2・B・2B・3Bを作ります。 形はあまり使ったことがない、腹部を膨らませた丸に近い形も入れてみました。 腹部を膨らませると潮噛みがよく、海中に入った時... 2023.06.10 釣り具制作
釣り具制作 ウキ製作中 最近自作ウキをかなり使用してます。 自作ウキを作りだして、釣りがより楽しくなりました。 使わなくてもかなり楽しいですが、作った人にしかわからない楽しさがありますね。 そして、ウキに対して今まで考えに至らなかったことを感... 2023.06.07 釣り具制作
釣り具制作 ウキ作り再開 ある程度形になり目標である、 自作ウキで40cmオーバーを仕留める という第一目標をクリアし、少し自信を持てた! そこで、市販では無いような太径を用いた2段パイプウキやセラミックリング、SICリングを入れたものなど色々作... 2023.04.22 釣り具制作
釣り具制作 ウキ作りに挑戦〜制作イメージ〜 前回は必要な材料や道具を紹介しました。 制作に取りかかる前に、"どんなウキにしたいか"イメージがかなり大事だとおもいます。 とは言うものの独学なので何度も作って失敗して次に活かすの繰り返しで経験を積むしかないですね。 ... 2022.11.18 釣り具制作
釣り具制作 ウキの作りに挑戦〜道具編〜 最近ずっと研究をしているウキ作り。 何も分からず手探りで進めましたが、インスタで満作さんにアドバイスをいただいたりネットの記事を参考にしたり、実際に自分で何度も制作し、とりあえず形になりました。 40cmオーバーの尾長を数枚... 2022.11.16 釣り具制作
釣り具制作 ウキ作りをぼちぼち 気づけば数ヶ月。 ウキを最後につくってから、長い月日が経っています。 制作はサボっていましたが、次に活かす為に色々なフィールドで使ってきました。 見つかった課題としては、 仕上げのトップコートを、今より強くする... 2022.07.10 釣り具制作
釣り具制作 ヒシャク製作〜完成〜 ヒシャク製作も今回で完結です。 どうにかG杯までに間に合い使用することができました。 遠投も効きコントロールもよく、不満は特にないので、壊れるか流されるまでずっと相棒となります。 取り付けるもの 今回取り付... 2022.04.28 釣り具制作
釣り具制作 ヒシャク製作〜塗装〜 ヒシャク製作も終盤です。 ラップ塗装にしようと思っていましたが、柄ばかりでは締まらないのでキャンディーカラーを吹いていくことにしました。 マスキング マスキングをまずして下準備 1回目の塗装 一回目は... 2022.04.22 釣り具制作