Four X One

釣行記

釣り納め〜今年最後は地磯〜

前回の釣行からしばらく時間が空きました。 今回は"釣り納め"です。 今年最後の釣行となると、華やかに終わりたいので気合いも入ります。  どうなることやら…笑い 冬は厳しい  冬の日本海は予報が急に変わるこ...
タックル紹介

磯釣りの限界を求めて〜板バネが届いた〜

船からだとこんなの必要ないけど、磯からアラを狙うには必要なもの。 板バネです。 前受けと石突き部分がセパレートのものもありますが、今回は 無限工房さんの板バネを購入しました! 板バネがFRP性のものもありま...
タックル紹介

磯釣りの限界を求めて〜ロッドが届いた〜

着々とタックルが手元に届いてます。 竿は… ロッドコムの牙城クエ 480Hです。 後々ステッカーで多賀城クエに名前変えてみよ。笑い 手に取ると予想以上にアラ竿は超肉厚ブランクス。 元竿に関...
タックル紹介

磯釣りの限界へ挑む!〜クエ釣りタックル注文しました!〜

 五島列島クロ釣り大会で優勝し、やっと興奮も冷めました。  こんなこと一生に一度あるかないかなので、一時盛り上がっても誰も文句言わんよね?笑い 大会のことは前の記事で書いてます。  はい!  っということで、死ぬま...
釣行記

釣りファンに掲載されました!

なんと・・・ 釣りファン2月号に掲載していただきました。 しかもカラーページに載りました! さらに驚くのは、6ページ。 なんちゅーことや!! コンビニとかで売ってるので、買って読んでね。
釣行記

夢にまでみた釣り場へ〜第21回五島列島クロ釣選手権大会〜

受付を済ませていざ乗船! 期待に胸を膨らませて行ってきます。 大型渡船のライトアップは、イルミネーションより綺麗かも。 夜釣り くじ引きは "ヘラクレス19番" でした。 藤井さん...
釣行記

夢にまでみた釣り場へ。〜第21回五島列島クロ釣選手権大会〜

今回、有名メーカーのフィールドテスターをされている藤井孝男さんに、「あじかのクロ釣り大会いく?」とのお誘いがあり、3年越しの出場!  おっけいしてくれた、嫁ちゃんにはまぢ感謝。 不眠釣行してくるけえ! 日...
釣行記

時化たときは、波止釣り!

天候が悪く時化模様なので久しぶりに波止に釣行してみました! 天候は一時雨なのでそれだけが心配。 午前中の潮が狙い目  海峡が悪く、風裏のポイントに行くことに。 久しぶりの波止。  ここ最近、山口県西部~北...
観光系

実は温泉が好きなんです。〜にわかが紹介〜

 こっそり温泉好きとして川棚温泉に行ってみました。  ホテルも隣接しており、旅行者にも人気のようですね。 温泉は昔ゲイのおじさんに連れられて、サウナと水風呂のスペシャルコースを教えてもらったことを思い出します。 正確に言...
釣行記

GFG〜山口県 青海島〜

11月20日にGFG(がまかつファングループ)の集まりがあり、参加しました。 ホームの青海島エリアであるということで、期待を込めて参加。 1番の見せ場・・・くじ引き  受付開始までみなさんと話をして楽しむ。 ...
釣り具制作

ウキ作りに挑戦〜制作イメージ〜

前回は必要な材料や道具を紹介しました。 制作に取りかかる前に、"どんなウキにしたいか"イメージがかなり大事だとおもいます。  とは言うものの独学なので何度も作って失敗して次に活かすの繰り返しで経験を積むしかないですね。 ...
釣り具制作

ウキの作りに挑戦〜道具編〜

最近ずっと研究をしているウキ作り。 何も分からず手探りで進めましたが、インスタで満作さんにアドバイスをいただいたりネットの記事を参考にしたり、実際に自分で何度も制作し、とりあえず形になりました。  40cmオーバーの尾長を数枚...
タイトルとURLをコピーしました