これから始める方向け

瀬渡しの基本を勝手にかいてみる

磯釣りは危険が付き物で装備を完璧にしているから大丈夫と安心してはいけないでしょう。  海はいつも穏やかではなく、時に予期せぬことも起こるとおもいます。 海は時に牙を剥く! って感じで  瀬渡しのマナーやより安全に利...
オススメアイテム

グレ釣りのマキエの作り方

フカセ釣りは、マキエワークで釣果を左右すると言っても過言ではないでしょう。 全く同じエサでも、混ぜる順番や水分量の違いなど人それぞれこだわりのマキエ作りがあると思います。 今回はいつものマキエを紹介していきます。 基...
料理

釣った魚を美味しく食べる〜グレの一夜干し〜

 魚を釣って帰って、食べる。  新鮮な魚を食べれるのも釣り人の特権ですね。 今回は人気ターゲットであるメジナの美味しい食べ方を紹介します。 一夜干し メジナは刺身やしゃぶしゃぶから煮付けまで割と何でもいけるかん...
釣行記

軍隊の訓練ですか?

今回はとにかく歩くポイントへ 久しぶりに連チャン。 今回は雨が降る予報なので、midnightに家を出るという早めのスタート。 フカセもしたいですが、せっかくの夜釣りなのでアラ狙いで。  水温は15.8度と...
釣行記

色々と目撃しすぎた一日

久しぶりに青海島に釣行しました。 5人で行き、2つの瀬に分かれて釣りました。 いやぁ~! 朝から色々ありました。笑い まずは知り合いが実家のフリちゃん(犬)に手を噛まれる。  先っちょでガブッ!やられて内出血...
オススメアイテム

リールにキズをつけるのはNGなのか?

どんなに高価なリールでも扱いでダメになることはありますね。  特に "キズ"  フカセ釣りなんかの磯場で使う場合は少し神経質に扱うくらいがオススメです。  そんなキズ問題をオススメアイテムとともに書いていきます。 ...
釣行記

第42回G杯チヌ 徳山予選

去年に続き今年もG杯チヌの徳山予選に参加してきました。  リベンジなるのか。 1番大事な時間  今回は早めに並び20番目くらいにクジを引きました。  なんと・・・ 82番。 昔シマノジャパンカップに...
大会

G杯チヌに向けて

12日の日曜日に徳山でG杯チヌがありますね。  昨年初めてチヌ釣り大会に参加してみました。 そこで5枚のリミットメイクできたものの、ダメダメですごく悔しかったので今年も参加です! 9841!!  瀬戸内海で釣り...
オススメアイテム

EIJIの小言〜ハリは3種類〜

 フカセ釣りでメジナを狙う時、食い渋る時は特にいかにヒットに持ち込むかを考えるが楽しいですよね。  魚の口に一番近いタックルの"ハリ"  今回はオススメなライジャケに入れている常用バリを紹介していきます。 釣りばりの...
YouTube

YouTube更新しました。

本土から1時間かけて釣りに行く〜松方弘樹が愛した見島〜#ブルーストーム #釣り #クエ YouTube更新したのでみてね😊
釣行記

シーズンオフのアラ狙い

激寒グレシーズンピークの今、山口県は見島に釣行してみました。  いつもならエボシ周りで尾長を狙うところですが、今回のターゲットは…  "クエ" 季節ハズレもいいところですね。 でも釣れれば、この時期のクエは絶品みた...
下関

オープンしたので行ってみました!〜鮮圭 SENKEI〜

最近オープンした海鮮カフェ。 どんな感じか気になったのでさっそく行ってきました。 鮮圭  アリババコーヒーが以前入っていて、内装などはそのままでした。  多分経営者が同じです。  とてもオシャレな内装で、...
モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました