沖磯に行けない時は波止に行く!

*当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

釣行記

潮水香る釣りジャンキーEIJIです。

秋の海になりつつあり沖磯に行こうと構えていましたが予報が悪いので中止しました。

 釣りに行かないとモヤモヤするので、風裏の波止に釣行してみました。

なかなか面白い釣りができましたよ。

釣りニュースWEBサイトにも記事を投稿していますので、”多賀英二(たが えいじ)”で検索してみてね。

YouTubeやInstagram、Twitterなどしているのでフォローお願いします。

YouTubeはこちらから↓

fourxone〜潮水香る釣りジャンキー〜
釣りをこよなく愛す男”EIJI”です! 魚のオイニ〜が今日も漂ってきますな〜 ◯釣りニュースウェブライター("多賀英二"で検索すると出ます。) ◯国産ラインメーカー"fathom"のテクニカルモニター チャンネル登録よろしくお願いします^ ^ 釣り関係の取材等お待ちしてます! #fourxone #グレ #4x1 #...

#チャンネル登録してくれんやたら、お母さんに言っちゃるけえね!

スポンサーリンク

いきなり潮が止まっている

足元は小型の魚が多いはず。

沖目狙いで型を出す作戦なので遠投が効くようにマキエはボイルにヒロキューの新製品の爆飛マスターグレとホワイトパワーをブレンドしました。

爆飛はまぢで飛ぶ!

 G-MAXに続くお気に入り集魚材です。

 釣り始めは潮止まりでした。

 少し時間が経つと潮が通しだし期待が膨らみます。

ゴールデンタイム突入なるか?

昼が満潮

 昼前から風が出る予報なので実釣時間は4時間30分。

 上層はコッパグロが湧いていると予測しその下を釣るイメージで仕掛けを組みました。

手のひらサイズのクロがポツポツ釣れ出しアタリを捉えることができたので次はサイズアップを狙おう!

ゴールデンタイムか!?

 そんなこんなで足裏のクロを釣ることができ、続くヒットは

“45cmくらいのチヌ

 そこ後もチヌが2枚ヒット!

 一枚は足元のテトラにラインが引っかかりバレました。

テトラトラップにハマりました。

魚を数枚あげるとお腹いっぱいになったのか?寝てた。

30cmのクロゲット

そして30mくらい遠投をかましマキエも合わせて釣ると“32cmのクロをゲッちゅ!

 コンスタントに30グロをキャッチしていき楽しむことができました。

泳がせで青物を狙うのもおもしろそうですね。

まとめ

 釣果は45cmくらいのチヌ2枚と32cmを筆頭に30オーバー5枚と意外と釣れたのでよかったです。

見島でマグロも釣れはじめたので行きたいなぁ。

ブログランキングに参加していますので、下の”ブログ村””釣りブログ”ボタンのクリックお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました