アラ釣りに行ってみました。
今回も地磯です。

かなりキツイけど暗いうちに長時間狙えて朝マヅメ終了して帰れるのがいいところですね。
今回も背負子が火を吹いたよ!
エサはいつも通りサバを15kg
仕掛けはハリスに発泡ウキを付けました。
すでに作ってある仕掛けに取り付けれるようにインシュロックを使って上手いこと付けました。
これは割とアリかも?!
マキエはいつもより多めにしました。
表層には”メクラウナギ”みたいなのが見えます。
エサは早い時で仕掛けを入れて2分くらいでこの通り


エサとりの活性は高いです。
そんな中、潮止まり直前にエサが残るタイミングがありました!

これはチャンスとマキエを打ちケミホタルの付いた穂先を眺めます。
睡魔に襲われ何度か寝ました。
寝ないで地磯釣行はキツイですね。
そして穂先が
ピクッ!と!
なった瞬間、竿の中間まで曲がりました!
ヤベッぞ!
我慢出来ずに合わせると…
スカった。。。
それからいいアタリはなくムシャムシャされて終わりました。

それから次回に備えて道具を買い足しに。
次は釣れるかな?笑い

釣りニュースWEBサイトにも記事を投稿していますので、”多賀英二(たが えいじ)”で検索してみてね。
YouTubeやInstagram、Twitterなどしているのでフォローお願いします。
YouTubeはこちらから↓
fourxone〜潮水香る釣りジャンキー〜
釣りをこよなく愛す男”EIJI”です!
魚のオイニ〜が今日も漂ってきますな〜
◯釣りニュースウェブライター("多賀英二"で検索すると出ます。)
◯国産ラインメーカー"fathom"のテクニカルモニター
チャンネル登録よろしくお願いします^ ^
釣り関係の取材等お待ちしてます!
#fourxone #グレ #4x1 #...
#チャンネル登録してくれんやたら、お母さんに言っちゃるけえね!
ブログランキングに参加していますので、下の”ブログ村”と”釣りブログ”ボタンのクリックお願いします。
コメント