背負子が火を吹いた

釣行記

潮水香る磯釣りジャンキーことエイジで~す!

久しぶりにフカセ釣り一本で釣行してみました!

今回はニューアイテムの登場!!

しょい子

欲しい方はこちらから

プロマリン 軽量 アルミ背負子(新品番) M LEH408

価格:4,390円
(2023/5/14 22:15時点)
感想(6件)

これで地磯釣行が少しは楽になるかな?

地磯はキツイけど、意外とサイズが出るのでおもしろい。

いつも通り荷物を減らして軽量化。

朝の2時くらいまで雨がふる予報なので4時に釣りスタート。

の予定が、休憩とりながら行って1時間程遅れ釣りSTART

もう明るい。

今回は自作ウキオンリーで攻めます。

上げが通しており、すぐに潮が止まりそう。

急いで釣らないと。

開始数投でヒット!

ヒット時はなかなかの手応え。

でも速攻浮いてきた。

34cmの尾長です。

このあと連チャンかとおもいましたが、続かず潮も止まりました。

 下潮が入ってきて、当て潮に。

藻がすごく釣りにならないので朝ごはんTime

1時間程経って藻が消えたので釣り再開。

グルクンが湧いていましたが、潮が悪いのか姿が見えなくなった。

潮が良くなると、エサ取りのグルクンやヤハギが現れました。

クロの悔いは渋いと見て、ヒロキューの真空パックの生を使いました。

 やっぱヒロキューのエサは質がいい。

 今回は忘れましたが、ヒロキューの真空パックの生とボイルに、トレハロース砂糖をまんべんなく混ぜると、

透明度

身の締まり

再冷凍して次に解凍するときの使いやすさ

が格段にアップします。

 砂糖は手がかなりベタつくので、トレハロースのが断然オススメです。

 自分の場合は近くにないのでいつもネットで購入してます。

 そして時間は経ち、予定の12時納竿に近づく。

納竿1時間前。

 クロはその付近にいると見て、仕掛け棚を底付近に。

 的中したのか30cmちょいのクチブトをゲット。

 それから足元に50cmは余裕である魚体が見えた!

多分イスズミ。

 狙ってみるものの不発で終わり納竿となりました。

 釣果は、34cmのオナガと32cmのクチブト、グルクンガが10匹、あとコッパグレ。

 帰りもキツかった。

次は前作ったポイントでアラ釣りかな。

釣りニュースWEBサイトにも記事を投稿していますので、”多賀英二(たが えいじ)”で検索してみてね。

YouTubeやInstagram、Twitterなどしているのでフォローお願いします。

YouTubeはこちらから↓

fourxone〜潮水香る釣りジャンキー〜
釣りをこよなく愛す男”EIJI”です! 魚のオイニ〜が今日も漂ってきますな〜 ◯釣りニュースウェブライター("多賀英二"で検索すると出ます。) ◯国産ラインメーカー"fathom"のテクニカルモニター チャンネル登録よろしくお願いします^ ^ 釣り関係の取材等お待ちしてます! #fourxone #グレ #4x1 #...

#チャンネル登録してくれんやたら、お母さんに言っちゃるけえね!

#悪いでしょ!

ブログランキングに参加していますので、下の”ブログ村””釣りブログ”ボタンのクリックお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました