最近ハマっている釣り

釣りは色々なジャンルがあり、どれも楽しい。

今まで色々な釣りをしてきたけど、一つの釣りを極めようと他の道具は全て売り、フカセ釣りばかりしてきました。

 そして最近ハマった釣りを紹介します。

釣りニュースWEBサイトにも記事を投稿していますので、”多賀英二(たが えいじ)”で検索してみてね。

YouTubeやInstagram、Twitterなどしているのでフォローお願いします。

YouTubeはこちらから↓

fourxone〜潮水香る釣りジャンキー〜
釣りをこよなく愛す男”EIJI”です! 魚のオイニ〜が今日も漂ってきますな〜 ◯釣りニュースウェブライター("多賀英二"で検索すると出ます。) ◯国産ラインメーカー"fathom"のテクニカルモニター チャンネル登録よろしくお願いします^ ^ 釣り関係の取材等お待ちしてます! #fourxone #グレ #4x1 #...

#チャンネル登録してくれんやたら、お母さんに言っちゃるけえね!

#悪いでしょ!

スポンサーリンク

アラ釣り

 磯からの石鯛釣りにずっと興味があって購入する道具まで全て決めていましたが、いきなりぶっ飛んで磯釣りの究極とも言えるアラ(クエ)釣りに手を出してしまいました。

 一撃購入額、過去1位と散財しました。

 揃える時はお金を使いますが、揃えた後は他の釣りと同じか、それ以下で抑えれます。

現実は厳しい

 近場ではなかなか釣れないのが現状です。

 クロやチヌと違って、個体数がかなり少ないのでボウズ覚悟は当たり前の釣りだとおもっています。

 初心者なのでその中でも学べることがかなりあります。

 例えば、

板バネのセッティングの仕方

仕掛けの組み方

上物釣りとはこれまた違う、潮の捉え方

ポイント選び

など

毎釣行発見があり楽しいです。

5月半ばからが本番

 水温が16度以上が理想と言われています。

 この時期は16度を切るので、クエの活性も低いかと思います。

 でも行かないとチャンスは掴めないので、フカセ釣りにも熱を入れつつ、アラ釣りもしています。

エサがつられると嬉しい

 今はサバの一本掛けで釣っています。

 アタリがあり、エサをかじられるだけでドキドキします。

 なかなか遠征はできないので、近場の良さそうなところで竿出しをしています。

イシダイに走らないよう欲をセーブ!

 正直、石鯛釣りにもかなり興味があり以前本気で揃えようと釣具屋に行って道具を注文しかけました・・・

器用ではないので、色々手を出しすぎると他の釣りが疎かになるのが目に見えているので、今はフカセ釣りとクエ釣りに集中します。

 年内にコアラでも良いので1匹は釣りたいです。

 夏の夜釣りに向けて慣れていこうと思っています。

ブログランキングに参加していますので、下の”ブログ村””釣りブログ”ボタンのクリックお願いします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました