釣った魚を美味しく食べる〜グレの一夜干し〜

*当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

料理

 魚を釣って帰って、食べる。

 新鮮な魚を食べれるのも釣り人の特権ですね。

今回は人気ターゲットであるメジナの美味しい食べ方を紹介します。

釣りニュースWEBサイトにも記事を投稿していますので、”多賀英二(たが えいじ)”で検索してみてね。

YouTubeやInstagram、Twitterなどしているのでフォローお願いします。

YouTubeはこちらから↓

fourxone〜潮水香る釣りジャンキー〜
釣りをこよなく愛す男”EIJI”です! 魚のオイニ〜が今日も漂ってきますな〜 ◯釣りニュースウェブライター("多賀英二"で検索すると出ます。) ◯国産ラインメーカー"fathom"のテクニカルモニター チャンネル登録よろしくお願いします^ ^ 釣り関係の取材等お待ちしてます! #fourxone #グレ #4x1 #...

#チャンネル登録してくれんやたら、お母さんに言っちゃるけえね!

スポンサーリンク

一夜干し

メジナは刺身やしゃぶしゃぶから煮付けまで割と何でもいけるかんじですね。

 その中でも一夜干しは絶品で超オススメです。

魚があまり好きじゃない人でもイケる一品になるのではないでしょうか?

調理が簡単で大量につくれるのもオススメポイントですね。

下処理

 まず頭と内臓、ウロコを取ります。

 そして綺麗に血合と腹回りの汚れを取ります。

 ボールやトレーに真水を用意し、適当に塩を入れて塩水を作ります。

 濃度は好みで。

 海水よりちょい濃いめにすればいいとおもいます。

 作った塩水に15分くらいつける

 キッチンペーパーで水気を取る

 冷蔵庫に入れるか網に入れて干す。

そして次の日へ

焼く

 次の日になったら食べごろ!

 レンジなんかでチンすれば完成!

 塩焼きよりも臭みがなくなって美味しいとおもいます。

更に美味しく

 好みで変わるとおもいますが、甘い醤油やレモン、カボスなんかをかけるとより美味しいので試してもらいたいです。

 うますぎて、3匹くらいたべれる。

 そしてシーズンだったら油が溢れてレモンを搾ればいい感じになります。

普通の塩焼きよりも、焼く時間を短めにするとフワフワで美味しく仕上がると思います。

まとめ

食べるのも釣りの楽しみの一つだとおもうので釣った魚は美味しくたべたいですね。

グレしゃぶと一緒にグレダンゴなんかもいいかなと思ってます。

ブログランキングに参加していますので、下の”ブログ村””釣りブログ”ボタンのクリックお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました