時化たら波止へ

釣行記

沖磯釣行を予定していましたが、またも時化で中止に。

波止で遊んでみよう

しかも行ったことのない波止へ!

新鮮な気持ちで釣りができるね。

釣りニュースWEBサイトにも記事を投稿していますので、”多賀英二(たが えいじ)”で検索してみてね。

YouTubeやInstagram、Twitterなどしているのでフォローお願いします。

YouTubeはこちらから↓

fourxone〜潮水香る釣りジャンキー〜
釣りをこよなく愛す男”EIJI”です! 魚のオイニ〜が今日も漂ってきますな〜 ◯釣りニュースウェブライター("多賀英二"で検索すると出ます。) ◯国産ラインメーカー"fathom"のテクニカルモニター チャンネル登録よろしくお願いします^ ^ 釣り関係の取材等お待ちしてます! #fourxone #グレ #4x1 #...

#チャンネル登録してくれんやたら、お母さんに言っちゃるけえね!

#悪いでしょ!

スポンサーリンク

遅めのスタート

 今回行ったところは、立ち入りできる時間が決まっているのでとりあえず8時過ぎに到着。

 湾内はマキエ禁止なので外向きで釣ることに。

 この日のマキエは生にジアミ+パン粉というシンプルなもの。

ツケエは生のみ。

タックル

 マダイが過去に釣れたと聞いていたので、竿は1号クラスのもので、道糸はfathomのブルーモデルの1.75号にハリスは同じくfathomのレベルの1.5号からスタート。

 ウキは3Bに直結部に3Bのガン玉を打ち、横風に負けないように仕掛けを安定させました。

強烈なアタリ

 開始数投でアタリがあり、ベラがヒット。

魚はいますねえ!

 次はフグ。

 足元に捨て石が入っており、当て潮を考慮して遠投してその境目をさぐりました。

 見事的中。

大ア・タ・リ!!

 強烈なアタリがきましたが、ラインブレイク・・・

 走り方からして、恐らく良型のマダイ。

腹パン妊魚

 ラインをfathomのレベル2号に変えて勝負です。

 すぐにヒット。

 先ほどより走りが弱いながらも、重量感がある。

 マダイではないです。

 ゆっくり楽しみながらやりとりし、浮上したのは49cmの太ったチヌ。

 その後同じコースを流しているとまたヒット!

 48cmの綺麗なチヌ。

 ここで寒さに耐えきれずギブアップ。

 釣り場を綺麗にして帰宅しました。

刺身としゃぶしゃぶ

 帰宅後すぐに魚を捌き、刺身としゃぶしゃぶ用とで華やかな食卓となりました。

悪条件でも釣り人をサポートして釣果が出るライン、fathom(ファゾム)オススメです。

 近場の波止でも良型の魚に出会うことができますね。

 今回のように時化て波止釣りになったら、次はマダイを狙いたいとおもいました。

ブログランキングに参加していますので、下の”ブログ村””釣りブログ”ボタンのクリックお願いします。

コメント

モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました