エアーポンプの電池事情
単2乾電池って値段高いですよね?
すぐなくなるし・・・
気にせずブクブクを使いたいし、ケチって今回まで大丈夫だろうと、ストックを用意せず釣行するとパワーがなくなってきて、魚が弱ることがありました。
そんな電池ストレスを解消してくれるアイテムが…
パナソニックのエコループ。

充電器
単三が8本
単四が4本のセットでなんと
3800円!
10年も使えるんですか!?
説明読むと激アツ!
ボーナス確定!
I’m juggler
そして単二に変換してくれるナイスなアイテムを2つ!

1000円ちょい。
高いですが、頻繁に電池を買うことを考えればかなりお得だとおもいます。
そしてゴミも減りますね。
10年近く、乾電池を買うことはないでしょう!
錆びてダメにならなければ・・・笑い
財布&自然にも優しく、しかも気にぜずポンプを使えます!
今は充電式のエアーポンプもあるみたいですが高い…
ちなみにエアーポンプはネットで2千円くらいで購入しました。
ネットって探せば掘り出しものがたまにあるのでおもしろいですね。
次から魚がキーパーバッカンに入ってなくても、
いらっしゃい!お魚さん!
ってかんじでポンプを無駄に回せるね。
自分の意思とは背いて、無駄撃ち野郎。
アダルト業界、スープ男優。
我慢も大事。
充電池同様、あれをチャージして繰り返し使ってみてはいかがでしょうか。
10年後には残容量が70%に低減しているはず。。。
っという29歳冬の奥深く、味のある下ネタ。
寒波くるみたいだけど、大丈夫かな?
釣りニュースWEBサイトにも記事を投稿していますので、”多賀英二(たが えいじ)”で検索してみてね。
YouTubeやInstagram、Twitterなどしているのでフォローお願いします。
YouTubeはこちらから↓
#チャンネル登録してくれんやたら、お母さんに言っちゃるけえね!
ブログランキングに参加していますので、下の”ブログ村”と”釣りブログ”ボタンのクリックお願いします。
コメント