予報大外れ。
前日の予報で、3mのち1.5mとなっており海況が悪いので、波止で釣りをしました。
道中海をみていると、時化いない。
むしろ凪。
不気味な感じ。
釣り場につき、エサを練ります。
カチカチ山なので、急速解凍。
力ずくで砕いたら、マゼラーが曲がった…
でも踏んで曲げたら治った。
よかった。
漁師の話を聞いていると、沖はイルカが出たみたい。
でも青物は割と釣れているよう。
湾内はというと、
魚っ気なし。
おまけに海底までスケスケアダルト。
エサを撒くとカモメパイセンが群れてくる。
そのカモメを双眼鏡で見る強者登場。
バードウォッチング師匠。
3時間ほど釣り、アタリ無し…
車を30分走らせ場所移動。
到着。
すでにエギンガーが4人。
風が弱いので外向きで竿出し。
途中から正面からの風が強くなる予報なのでそれまで釣ります。
開始早々にエサが取られました。
ハリの色が取れているので“フグ“濃厚説。
少し仕掛け棚を深くしてみると、アタリ!
今日1の引き!!
初ヒットなんでね。笑い
フグでした。
可愛いので逃してあげました。
キャッチアンドリリースができる漢。
昔、何人も女性をキャッチアンドリリースしたもんです。
下のワームの動きがよかったのか、高活性の人がツツいてきたもんです。
っという冗談はさておき、7時間ほど釣ってフグ子一匹でした。
アラ釣りに気が行って、フカセの小物が無くなっていたことに気づけたのでこれはこれでいい釣行になりました。
次は沖磯行くぞぉ!
釣りニュースWEBサイトにも記事を投稿していますので、”多賀英二(たが えいじ)”で検索してみてね。
YouTubeやInstagram、Twitterなどしているのでフォローお願いします。
YouTubeはこちらから↓
#チャンネル登録してくれんやたら、お母さんに言っちゃるけえね!
#悪いでしょ!
ブログランキングに参加していますので、下の”ブログ村”と”釣りブログ”ボタンのクリックお願いします。
コメント