磯釣りの限界を求めて〜モンスター使用のストリンガーをつくる〜

*当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

タックル紹介

 地味に大事なストリンガー。

普段のフカセ釣りだと、チヌ釣りの時に昔使っていました。

中学生の時、ストリンガーのストラップをチヌの口に通していたら、

ガブっと

50cmオーバーのチヌに親指を噛まれて、それ以来使うのをやめました。

痛すぎて痛くなかったってやつです。笑い

内出血して、爪が半分くらい剥がれたので、皆さんも気をつけてください・・・

チヌの顎の力を確かめたい方は、噛まれるのもありでしょう!笑い

そこまで行くと、本物のチヌ釣り師ですね。笑い

市販品をみると一万くらいとかなり高いですね。

高すぎて驚き桃の木!肛◯が裏返ったので、得意の工作をすることにしました。

家にあるものとホームセンターなどで材料を揃えて作るしかない。

 用意したものは

ブランチ

ロープ

チェーン

ワンタッチ金具

浮子

ワイヤー

ダルマスリーブ

圧着スリーブ

こんなもんです。

ロープとチェーンの繋ぎは、刺して繋ぎました。

ブランチはローリングサルカン付きがよかったのですが、釣具屋に在庫がなかったのでとりあえずはこれで。

チェーンが少し長すぎたかな?

このストリンガーの出番はいつくるやら。笑い

釣りニュースWEBサイトにも記事を投稿していますので、”多賀英二(たが えいじ)”で検索してみてね。

YouTubeやInstagram、Twitterなどしているのでフォローお願いします。

YouTubeはこちらから↓

fourxone〜潮水香る釣りジャンキー〜
釣りをこよなく愛す男”EIJI”です! 魚のオイニ〜が今日も漂ってきますな〜 ◯釣りニュースウェブライター("多賀英二"で検索すると出ます。) ◯国産ラインメーカー"fathom"のテクニカルモニター チャンネル登録よろしくお願いします^ ^ 釣り関係の取材等お待ちしてます! #fourxone #グレ #4x1 #...

#チャンネル登録してくれんやたら、お母さんに言っちゃるけえね!

ブログランキングに参加していますので、下の”ブログ村””釣りブログ”ボタンのクリックお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました