磯釣りの限界を求めて〜ロッドが届いた〜

*当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

タックル紹介

着々とタックルが手元に届いてます。

竿は

ロッドコムの牙城クエ 480Hです。

後々ステッカーで多賀城クエに名前変えてみよ。笑い

手に取ると予想以上にアラ竿は超肉厚ブランクス。

元竿に関しては一部アルミを用いたのモンスター仕様。

早く曲げたい

号数で言ったら80号前後だとおもいます。

こんな竿が折れることがあるんかな?

がまかつのYouTubeチャンネルで高園さんがクエ釣りをしている動画を観ましたが、迫力満点でした。

指挟まったら、

いててて!!って豚骨くんみたいになりそう・・・慣れないうちは置き竿でいこう!

牙城クエは、Hでも穂先が柔軟・食い込み重視で、扱いやすいと聞くので使うのが楽しみです。

これから一つずつ購入したタックルを紹介してみようとおもいます。

釣り納め行かないと!!

釣りニュースWEBサイトにも記事を投稿していますので、”多賀英二(たが えいじ)”で検索してみてね。

YouTubeやInstagram、Twitterなどしているのでフォローお願いします。

YouTubeはこちらから↓

fourxone〜潮水香る釣りジャンキー〜
釣りをこよなく愛す男”EIJI”です! 魚のオイニ〜が今日も漂ってきますな〜 ◯釣りニュースウェブライター("多賀英二"で検索すると出ます。) ◯国産ラインメーカー"fathom"のテクニカルモニター チャンネル登録よろしくお願いします^ ^ 釣り関係の取材等お待ちしてます! #fourxone #グレ #4x1 #...

#チャンネル登録してくれんやたら、お母さんに言っちゃるけえね!

ブログランキングに参加していますので、下の”ブログ村””釣りブログ”ボタンのクリックお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました