夢にまでみた釣り場へ。〜第21回五島列島クロ釣選手権大会〜

*当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

釣行記

今回、有名メーカーのフィールドテスターをされている藤井孝男さんに、「あじかのクロ釣り大会いく?」とのお誘いがあり、3年越しの出場!

 おっけいしてくれた、嫁ちゃんにはまぢ感謝。

釣りニュースWEBサイトにも記事を投稿していますので、”多賀英二(たが えいじ)”で検索してみてね。

YouTubeやInstagram、Twitterなどしているのでフォローお願いします。

YouTubeはこちらから↓

fourxone〜潮水香る釣りジャンキー〜
釣りをこよなく愛す男”EIJI”です! 魚のオイニ〜が今日も漂ってきますな〜 ◯釣りニュースウェブライター("多賀英二"で検索すると出ます。) ◯国産ラインメーカー"fathom"のテクニカルモニター チャンネル登録よろしくお願いします^ ^ 釣り関係の取材等お待ちしてます! #fourxone #グレ #4x1 #...

#チャンネル登録してくれんやたら、お母さんに言っちゃるけえね!

不眠釣行してくるけえ!

スポンサーリンク

日本一の渡船軍団

 初めての場所なので余裕を持って早めの出発。

あじか磯釣りセンターに到着!

 こんな渡船屋みたことないくらい立派。

 大会とは別に先客が多数。

 船もデカい!

 

しびれるわね!

 しかも駐車場は屋根付き。

なんという、余裕のおもてなし!

 長崎県は一時期住んでいたこともあり、思い出深い場所。

 山口県が第1、東京が第2、長崎は第3

 住んでいた期間は短いけど、長崎県好きじゃ!

初体験。。。

 あじかのクロ釣り大会は以前から参加しようと予約はしていましたが、勝手な判断で時化るとおもいキャンセルしたり、予定が入ってキャンセルしたりとなかなかうまくいきませんでした。

 そんな中、藤井さんからのお誘いがあり参加することに。

 今年最後のビッグイベントなのでかなり気合いをいれます!

 五島列島は雑誌やYouTubeなどで情報を集めてましたが釣行が確定となると復習。

いつもの釣りをしてみる

 釣行前にイメージを膨らませます。

 

初めての釣り場はドッキドキ!

 あらゆるパターンを想定し、対策を練る。

今回の戦略

 今回はメジナの3匹の総重量で競い合います。

 前年度の釣果をみると、最低45cmオーバー3枚は必要ですね

初めの場所なので、未知数でいつものパターンがハマるかもしれませんね。

 逆にダメな可能性もありえます。

 それがダメなら違うパターンも用意しています。

日中はサイズを出すのが厳しいと思うので、夜釣りで型を出したいと思います。

 

あとは睡魔との勝負

next、出船!

 受付を済ませて荷物を積み込みいざ出船!

たのしんでくるぜい!

YouTubeにもアップするので見てね!

ブログランキングに参加していますので、下の”ブログ村””釣りブログ”ボタンのクリックお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました