こっそり温泉好きとして川棚温泉に行ってみました。
ホテルも隣接しており、旅行者にも人気のようですね。
温泉は昔ゲイのおじさんに連れられて、サウナと水風呂のスペシャルコースを教えてもらったことを思い出します。
正確に言うと、”バイ”か!
今思えば最近流行りの、”ととのう”ってやつですな!
時代の先取りってやつか!笑い
温泉は3150!!
川棚温泉のここがいい!
川棚温泉は、内風呂と外風呂、水風呂が一つずつ、そしてサウナという感じです。
サウナは85~90度無いくらいと低めです。

外には、木製の椅子とベットがあるのでノボせた時に涼むことができますね。
昔は外風呂にもシャワーがありましたが、今は無くなってます。
脱衣所の入り口は二重扉になっていて、足元のコンクリートに細工がしてあり、踏むと“カチカチッ“と音がして面白いなとおもいました。

料金
料金は、
大人:1000円くらい
小人:500円くらい
くらいで、「おたふくくらぶ」という無料会員になると割引がききます。
高くもなく、安くもなくというよくある料金設定ですね。
ロッカーは、受付近くに有料のものがあります。
脱衣所の靴ロッカーと着替えロッカーと2つあり、そちらは無料なのでそちらを使うのがよいとおもいます。
風呂上がりの一杯!
ミネラルウォーターが無料であります。
洗顔は脱衣所にあり、シャンプーとリンス、ボディーソープは浴場にあります。
髪がすこしギシギシになる感じのリンス。
でも、そこが温泉感がありいい。

お湯の感じ
お湯の感じはヌルヌルではないです。
サッパリしたかんじで、芯まで体が温まります。
温度が結構高いので、内湯より外湯でのんびり半身浴がオススメです。

外には、木製の椅子とベットがあるのでノボせた時に涼むことができますね。
風呂入った!サッパリ!みたいな?!
アクセス
川棚温泉駅から歩いて15~20分くらいで車で5分ほどのところにあります。
道中に居酒屋もあります。
川棚グランドホテルに隣接しているので、そこで、名物の瓦そばも食べれます。
近くに瓦そばで有名な“たかせ“もあります。

ここもオススメ
他にも、“一ノ俣温泉(いちのまた)”や“大河内温泉“なんかもオススメなので、また行った時に紹介きたいとおもいます。
水質が川棚温泉とちがうのでヌルヌル系が好きな方はかなりオススメです。
川棚温泉周辺には食事処もあるので歩いていくのもいいですね。
ラーメン屋や、魚料理、車で5分ほどのところに、イカの活き作りを食べれるお店もあるので、食の楽しみもあるでしょう!
ブログランキングに参加していますので、下の”ブログ村”と”釣りブログ”ボタンのクリックお願いします。
コメント