ウキの作りに挑戦〜道具編〜

*当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

釣り具制作

最近ずっと研究をしているウキ作り。

何も分からず手探りで進めましたが、インスタで満作さんにアドバイスをいただいたりネットの記事を参考にしたり、実際に自分で何度も制作し、とりあえず形になりました。

 40cmオーバーの尾長を数枚仕留めることができ、更に使いやすく改良をしています。

 そんなおもしろい自作ウキの世界を紹介していきます。

釣りニュースWEBサイトにも記事を投稿していますので、”多賀英二(たが えいじ)”で検索してみてね。

YouTubeやInstagram、Twitterなどしているのでフォローお願いします。

YouTubeはこちらから↓

fourxone〜潮水香る釣りジャンキー〜
釣りをこよなく愛す男”EIJI”です! 魚のオイニ〜が今日も漂ってきますな〜 ◯釣りニュースウェブライター("多賀英二"で検索すると出ます。) ◯国産ラインメーカー"fathom"のテクニカルモニター チャンネル登録よろしくお願いします^ ^ 釣り関係の取材等お待ちしてます! #fourxone #グレ #4x1 #...

#チャンネル登録してくれんやたら、お母さんに言っちゃるけえね!

スポンサーリンク

揃えるもの

必要なものは、

旋盤

ボール盤

ドリル刀

ノミ

ペーパーヤスリ

治具

木材

 治具はウキを旋盤にかける際に使いやすいものをホームセンターで探したり、グラインダーで削り出したりして作りました。

 あとはウキの心臓とゆってもよい内臓ウエイトを作るための、型です。

 アルミの厚みが50mmほどのブロックを購入して欲しい形に加工しました。

 他の小物は、

塗装用のハケが数種類

調色用のトレー

スポイト

はかり

など

小型旋盤 プロクソン ミニウッドレース [28140] 28140 販売単位:1 送料無料

価格:20,768円
(2022/11/16 19:39時点)
感想(0件)

RYOBI(リョービ) 卓上 ボール盤 TB-1131K 1台

価格:30,696円
(2022/11/16 19:40時点)
感想(21件)

ソウテン スポイト 使い捨てピ パスツールピ プラスチック製 3 ml クリア 累進 転送 長さ150mm イヤー アイ エッセンシャルオイル ペイント ラボ用 100個入り

価格:1,927円
(2022/11/16 19:41時点)
感想(2件)

エアーブラシも購入してみました。

エアーブラシ&コンプレッサーセット ノズル口径0.3mm コードレス 充電式 スプレーガン 塗装 ネイル プラモデル アート ペイント フィギュア プラモ 美容 アート使い方動画有  DIY 家具補修 絵画 コードレス フィギュア 軽量 簡単 実用的

価格:9,800円
(2022/11/16 20:34時点)
感想(13件)

接着剤は2液性が最強!!

重要な下地作りアイテム

 下地に使うのはセルロースセメントです。

薄め液も用意しました。

薄め液を使う目的は下地作りの際、木材にしっかり馴染ませるためです。

原液だと粘度が高く、薄め液で希釈するのがいいと思いました。

 今回はハンクルのものを使用しました。

 どこかのOEMらしいので元出を辿って購入するとより安く購入できるかもですね。

ハンクル セルロースセメント 500CC HMKL 【メール便NG】【HSS】

価格:1,583円
(2022/11/16 19:43時点)
感想(0件)

ハンクル HMKL セルロースセメント・塗料用ウスメ液250cc

価格:1,242円
(2022/11/16 19:43時点)
感想(0件)

塗料

 塗料はタミヤのプラモデル用のものを使用しています。

 種類が豊富なので自分好みのものを探すのにオススメです。

 より拘りたい方は調色するのもアリでしょう。

値段も安くて発色がよく、扱いやすいのでオススメです。

クレオス スーパースムースクリアー つや消し Mr.カラーGX GSI ミスターホビー ラッカー塗料 プラモデルエアブラシ 塗料 セット タミヤ 戦車 飛行機 白 ブルー 赤 戦闘機 黒 船 ホワイト プラモデル用塗料 ピンク 車 バイク 模型用塗料 【期間限定クーポンあり】

価格:319円
(2022/11/16 19:45時点)
感想(0件)

トップコート

 トップコートには2液性のウレタンを使用しています。

 1液タイプだと以前8割ぐらい残して硬化したので、必要な分だけ使用できる2液性がオススメです。

ドブ漬けする場合は、希釈して小さな容器に入れて使用すると良いと思います。

アクセル ウレタンコート うすめ液 100ml

価格:690円
(2022/11/16 19:46時点)
感想(4件)

TOHO ウレタンクリヤーEX 80mlセット (塗料)

価格:968円
(2022/11/16 19:47時点)
感想(0件)

パイプ

 パイプはタミヤのアクリル性のものです。

 ガラスパイプの方がラインの滑りがよいですが手に入りやすいアクリルパイプを選びました。

アクリルはカッターで切り込みを入れて折ると、『パキッ』と折れます。

切断部にバリが出たらクラフトカッターで整えるか、ペーパーやヤスリ、砥石などで整えるのが良いでしょう。

TAMIYA 透明プラ材5mmパイプ(5本入) 136|スポーツ・ホビー プラモデル・模型 用品 工具

価格:387円
(2022/11/16 19:48時点)
感想(0件)

SICリングなどの小物

 セラミックリングとSICリングも使用してます。

セラミックは安いですが、SICに比べて弱くて海外製のものだと、届いたときに何個か割れてました。

 あとはウキをぶら下げるカゴ?みたいなヤツを100均のアイテムを使って作りました。

 これがないと、塗装などのあとウキを硬化や乾燥させるのに困りますね。

キザクラ(Kizakura) 仕掛けパーツ小物 SICリング 2.6φ (6個入)

価格:470円
(2022/11/16 19:49時点)
感想(0件)

まとめ

 作り始めるまで揃えるものがけっこうあります。

 電動ドリルを細工して、旋盤もどきができるみたいです。

数回に分けてウキ作りを紹介していきますので、見てね!

ブログランキングに参加していますので、下の”ブログ村””釣りブログ”ボタンのクリックお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました