メルカリ攻略〜評価100%維持のポイント〜

*当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

フリマ

 高評価を維持するにはメルカリだけでなく、他のフリマサイトやオークションなどでも言える共通点があるでしょう。

 今回は最低でも気をつけたいこと3を紹介していきます。

釣りニュースWEBサイトにも記事を投稿していますので、”多賀英二(たが えいじ)”で検索してみてね。

YouTubeやInstagram、Twitterなどしているのでフォローお願いします。

YouTubeはこちらから↓

fourxone〜潮水香る釣りジャンキー〜
釣りをこよなく愛す男”EIJI”です! 魚のオイニ〜が今日も漂ってきますな〜 ◯釣りニュースウェブライター("多賀英二"で検索すると出ます。) ◯国産ラインメーカー"fathom"のテクニカルモニター チャンネル登録よろしくお願いします^ ^ 釣り関係の取材等お待ちしてます! #fourxone #グレ #4x1 #...

#チャンネル登録してくれんやたら、お母さんに言っちゃるけえね!

スポンサーリンク

評価=信頼度

いきなりですが、

高評価10の人

高評価5、低評価5の人

がいたらどちらの人と取引したいですか?

 もちろん高評価10の人ですよね。

 知らない人と取引するので、特に値の張る品物だと不安なく取引したいですね。

低評価が多いと高額商品の取引なんかは特に難しくなってくるんじゃないでしょうか。

高評価を維持するには今までの経験上、詳しく・早く・丁寧にを心がければできるはずです。

商品説明[詳しく]

 プロフィールも大事ですが、実際は商品欄しか見てない人が多いような気がします。

 商品説明欄は、

品物の名前・付属品・使用期間や状態

なんかを詳しく書くとよいでしょう。

 状態は

10で表すと8

A.B.C.Dなど数字やアルファベットなど

わかりやすい例えを入れるのもオススメです。

 商品の状態がわかりやすいと後々のトラブル防止にもなるとおもいます。

 質問にも丁寧に対応していきましょう。

購入後の対応[早く]

 購入後は

この度は購入ありがとうございます。最後までよろしくお願いします。

などメッセージを送ることもオススメでしょう。

 たまに発送したら連絡お願いしますとか、追跡番号を教えてください。

とか言われることがありますが、面倒くさがらず、きちんと対応しましょう。

梱包[丁寧に]

段ボールに入れる前に、プチプチなどのクッション材を使って丁寧に梱包することをオススメします。

 数個同時梱包する際は、もの同士が接触しないように緩衝材をいれるとよいでしょう。

 箱に対して品物が小さく、動く場合はテープなどで固定するのも一つの手だとおもいます。

まとめ

フリマアプリはリサイクルショップなんかで売るよりも、何倍も高く売れることもありとてもおもしろいとおもいます。

しかしほぼ個人間の取引になるので注意が必要でしょう。

特に発送後のトラブルはかなり面倒なので、しっかりしたいですね。

ブログランキングに参加していますので、下の”ブログ村””釣りブログ”ボタンのクリックお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました