イカの活き造りを求めて

釣り以外

数日前からイカの活き造りを無性に食べたくなり、行ってきました!

イカと言えば

呼子

しかし遠いので福岡県は糸島へ。

最後に九州へ行ったのは、宗像沖の島釣行のとき。

いざ参ろう!

連休のせいかたまに渋滞。

諦めないその気持ちが大事。

天神の街並みを楽しみ、南国気分が味わえる糸島へ到着。

ヤシの木もどきがたくさんあって

癒されフゥゥゥ

波平という店に行きました。

ここはイカの活き造りを看板メニューとしていて値段も3000円前後と平均的。

正直イカなんて貰ったり、船釣りでたくさん釣ったりと昔は店で食べようと思わなかった。

でも最近は全くイカ釣りをしないし、不漁で貰うこともなくなったのでお店でたべることに。

注文時に頼めば、ゲソやエンペラを初めから揚げてくれるとのことで、それでいきました。

こんな感じ。

クリアすぎて思わず

クリンティー!

と叫び実食。

盛り付けがオシャレで食欲が増します。

定食にしたので、茶碗蒸しや小鉢など色々ついてきて満腹。

ノンアルコールビールも飲んで、気持ちフラついて退店。

記念撮影。

決め顔する前にシャッター切られ、スキを捉えられた一枚。

そよ風のって香り吹く、浜の香りにホッと一息

そういえばこの辺、旧車會のツーリングで昔来たんやった。

糸島また行ってみよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました